-
【夏のビジネスヘア】☀️暑さ対策も華やかさも!“ゆるめのポニーテール”
夏の暑い季節。汗ばむ時期に髪をまとめることで、顔まわりや首元の不快感を減らし、見た目にも清潔感が出るスタイルがおすすめです。 前回のハーフアップに続き、今回は快適さ・清潔感・華やかさを兼ね備えた「ゆるめのポニーテール」をご紹介します。 ❄️... -
【夏のビジネスヘア】☀️「涼しさ・清潔感・華やかさを両立!ゆるカールのハーフアップ」
汗ばむ夏の季節。取材や撮影、登壇など「人に見られる」ビジネスシーンでは、快適さをキープしながらも、清潔感と華やかさを備えたヘアスタイルとしておすすめなのがハーフアップ。 今回はBiyodoがおすすめする「ゆるめのハーフアップ」をご紹介します。 ☀... -
【第3回】「自然さが決め手!ノーズメイクに使うプロのアイテム選び」
鼻筋を引き締めたいけど、陰影が濃すぎて不自然になるのが怖い… どんな色味を選んだら良いか分からない… 鼻は、少しの陰影で顔全体の印象が変わる、大事なパーツです。だからこそ、“どんなアイテムを選ぶか” が重要。 Biyodoでは、企業経営者や広報担当者... -
【第2回】「自然な立体感を作る!ノーズシャドウとハイライトの基本テクニック」
鼻を小さく見せたい! 鼻筋を綺麗に見せたい! ノーズメイクに求められるそんな要望を、ノーズシャドウとハイライトを使うことで形にしていくのが、ノーズメイクです。 今回はBiyodoのヘアメイクアーティストが実践しているノーズメイクについて紹介いたし... -
【第1回】「顔の印象を決める鍵!ノーズメイクの重要性と自然に見せるポイント」
顔の中心に位置する「鼻」。そして、メイクが難しいパーツの一つでもある「鼻」 について、メイクアップアーティストの視点から紹介していこうと思います。 今回は、全3回の記事でBiyodoが考えるノーズメイクに関して紹介いたします。本日は“ノーズメイク... -
[記事紹介]与えたい印象とヘアメイクの関係 〜企業広報で求められる印象を、ヘアメイクの技術で形にする〜
会社の代表として人前で話す。写真に映る。SNSやメディアで自社を語る。 そんな広報・PRの場に立つとき、「どう見られたいか?」「どんな印象を与えたいか?」を考えることは、とても大切です。Biyodoはその印象をヘアメイクによって表現し、皆様の力にな... -
【第2回】「似合うチークとは?色味と位置で変わる印象」
どんな色を選べばいい? どこに入れると一番自然? チークは、色味と位置の選び方で印象が大きく変わるパーツです。 今回は、Biyodoが現場で実践している“似合わせ&印象アップ”のポイントを紹介します。 🌷チークの色味を決めるポイント 肌色や見せたい印... -
【第1回】「顔色に華やかさをプラスする!チークの効果と使い方」
血色がなくて疲れて見られがち… メイクに華やかな印象をプラスしたい そんなお悩みや要望に大きな力を発揮してくれるのがチークです。 今回は、全2回の記事でBiyodoが考えるチークに関して紹介いたします。本日は“チークの役割”と“どうやって入れるか”を... -
【第4回】「ベースメイクアイテム選び 〜下地・パウダーの使い方で差がつく肌印象〜」
ベースメイクをする上で、重要なことは? 各工程が持つ意味は? そんな疑問にお答えすべく、本日はBiyodoのヘアメイクアーティストが下地〜パウダーまでの工程で普段意識していることを紹介します。 ✨下地・コントロールカラーの役割 下地・コントロール... -
✨【第3回】「ベースメイクの決め方とスキンケア 〜崩れにく整った肌をつくる基本〜」
自分に合うベースメイクが分からない 何をどう組み合わせればいいの? そんなベースメイクのお悩みをよく伺います。そこで本日は、Biyodoのヘアメイクアーティストがベースメイクを決める際に考えていることと、最初の手順になるスキンケアについてご紹介...