番外編【美容堂ロゴの話】一見シンプル、よく見ると…✨

美容堂(漢字)ロゴ

本日は、ブログを読んでくださった方に、Biyodo(美容堂)のロゴに込められた工夫をご紹介します。
シンプルなロゴの中に、実は“遊び心”が隠れています。

目次

一見すると「美容室」に見える?

「美容堂」の“堂”という字は“室”と形が似ているので、
お知り合いの方から「美容室なの?」と質問を受けたことがありました。 

自分たちもそこは気になっていた所でしたのでしたが、

美容堂という名前は気に入っていました。

漢字 美容堂と美容室
確かによく似ています…

確かに「堂」という字はパッと見では美容室の“室”に見えることもあるので、
このエピソードをきっかけに、プロのデザイナーさんにロゴの見せ方を相談することにしました。

“堂”の中に「どう」を隠すアイディア

そこで、デザイナーさんからとても素敵な提案をいただきました。

それは、堂の字の中に「ど」と「う」を組み込むという斬新なアイディア!
堂の上半分に色の変化がついているのは、実はこの「どう」という文字がさりげなく組み込まれている部分です。

パッと見では気づかないかもしれませんが、実は“どう”という文字をアピールしています。

面白い。。。

まとめ

美容堂(漢字)ロゴ

美容堂のロゴは、プロのデザイナーさんの発想から生まれました。

私たち自身では思いつかなかった視点を取り入れてくださり、より「美容堂らしさ」を表現できるロゴになったと感じています。

これからもBiyodoも、ヘアメイクのプロとしてお客様に想像以上のサービスをお届けできるよう努めていきます。

“想いを形に、印象を超える。”

美容堂では、ロゴに込めた想いと同じようにお客様一人ひとりの想いを汲み取り、
ビジネスシーンや撮影現場で“印象を超える”ヘアメイクをご提案します。

✓ 見た目の印象をもっと良くしたい
✓ TPOに合わせたヘアメイクを知りたい
✓ 自分では気づけない“+α”の提案をしてほしい

そう思われた方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次