【現場紹介】ステージヘアメイク・コンテスト

今回はコンテストに出場されるお客様に向けたヘアメイクについて紹介します。
ステージ用のヘアメイクは、ステージ上で“映える”ことが重要です。
普段のヘアメイクとの違いや、重要視しているポイントを紹介いたします。
目次
ステージで“映える”メイク
強い照明と審査員や観客との距離があるため、メイクは“はっきり”とさせます。
そして“似合うこと”と、“華やかさ”が大事です。
主なポイントは
- 立体感を出すため、陰影を強くする
- つけまつげで目力を強化
- リップは発色を強く



美しさと崩れにくさを意識したヘアスタイル

今回は“ロングヘアの美しさ”を出すため、ウィッグを使いました。
前髪は乱れないようガチガチに固定しています。
まとめ
ステージヘアメイクで重視するのは、クライアント様が“自信を持って”ステージに立てることです。
今回はヘアメイクのリハーサルを通して、理想の形をクライアント様と一緒に作り上げることができました✨
ステージヘアメイクの別記事も是非ご覧ください。
あわせて読みたい


【現場紹介】🌺フラダンサーさんのステージヘアメイク
本日は、ヘアメイクアーティストの現場レポートをお届けします。今回は、フラダンサーさん15名のステージヘアメイクを担当させていただきました。 事前に打ち合わせを重…
ステージヘアメイクもお任せください!
ご依頼・ご相談は以下よりお気軽にご連絡ください。