「このツヤ感、どこのハイライトですか?」〜アイテム紹介《シピシピ ブリンブリンハイライター〜

撮影や取材現場でよくいただくご質問の一つが

このメイク道具、どこのものですか?

というお声。

今回は、お客様から特に反響が大きかった【ハイライト】についてご紹介します。

そのアイテムは、シピシピ ブリンブリンハイライター
仕上がりのツヤ感・発色に、「これ、どこのハイライトですか?」と聞かれることがとても多かったアイテムです。

目次

ハイライトの効果とは

ハイライトには様々な効果があります。
上手く使うことで、こんな効果が得られます。

ノーズメイクのハイライト位置イメージ鼻根
  • ツヤ感を演出
    肌に光を集め、内側から発光しているようなツヤをプラス。
    三角ゾーン(目の下の頬の部分)やCゾーン(目尻部分)などに光を集めることで、肌全体が綺麗な印象になります。
  • 明るさを引き出す照明効果
    光を集めるので、まるで照明に照らされているように、全体を明るくする効果があります。
  • 立体感をプラス
    光を集めることで、そのポイントを相対的に高く見せます。
    鼻筋などに使うことで、お顔の立体感を演出します。

シピシピのハイライトが良い理由

シピシピ ブリンブリンハイライターは、パウダータイプでラメがしっかりと発色するのが特徴
光のあたり位置がキラっと際立つ、印象的な仕上がりを作ることができます。

撮影時や登壇時の印象アップに、ツヤ感、立体感を出すことができるので重宝しています。

このハイライトを紹介した関連記事も是非ご覧ください。

まとめ

ハイライトには、パウダー・クリーム・スティック・リキッドなどさまざまなタイプがあり、
仕上がりイメージによって使い分けるのがポイントです。

ラメ強めで輝きを出したいとき、
控えめなマットなツヤ感が欲しいとき――
ヘアメイクでは、目的に合わせてセレクトしています。

もし気になるアイテムがあれば、
ヘアメイク中・撮影後でも気軽にお声がけください。
「これ何使ってるの?」の一言、いつでも大歓迎です!

プロの使ってるコスメ、実は気になってた!」という方へ
Biyodoでは、撮影・取材現場などその場にあったアイテムを、これまでの経験や知識をもとにチョイスしています。

ご自身の魅力を引き出すヒント、きっと見つかるはず。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!

▼ヘアメイクのご相談・ご予約はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次