-
商社からヘアメイクの世界へ Biyodo設立の理由と想い
こんにちは。美容堂の代表をしております中野です。本日から3回に渡って、Biyodo美容堂のありたい姿について紹介させていたいただきます。本記事では、私の自己紹介とBiyodo設立に至った想いをご紹介いたします。 なぜ商社から転身?私自身のキャリアと転... -
💄美容堂へアメイクアーティストの想い 〜ただ綺麗にするだけじゃない、内面に響くヘアメイク〜
美容堂では、綺麗で印象良い見た目を提供することに加え、お客様の内面に響くヘアメイク提供することを大切にしています。そこで、今回は美容堂のヘアメイクアーティストMiwaが、日頃より心掛けていることを紹介させていただきます。 ① メイクは「内面」に... -
🎯 “信頼される見た目”:〜話す前から伝わる、第一印象を作るためのヘアメイク〜
ビジネスにおいて「見た目で判断されるのは嫌」と思いつつ、**「第一印象がすべてを左右する」**と実感する瞬間も多いのではないでしょうか。 特に、メディア出演や講演、プロフィール写真撮影など、「自分自身が企業の顔になる」場面では、見た目=信頼感... -
📸 テレビ・講演・取材時のヘアメイクサービス 〜ヘアメイクアーティストが大切にしていること〜
ヘアメイクサービス、安心して依頼できるかな? プロはどんなことを考えてヘアメイクをしているの? そうしたご質問にお答えすべく、今回はテレビ・講演・プロフィール撮影など、様々な現場で経験を重ねてきた美容堂のへアメイクアーティストが、お客様が... -
📸 テレビ・講演・取材の前に!〜プロが考えるヘアメイクの決め方〜
自分に似合った印象良いヘアメイクをしてほしいけど、プロはどうやってヘアスタイルやメイクを決めているの? そんなご質問にお答えすべく、今回はテレビ・講演・プロフィール撮影など、様々な現場で経験を重ねてきた美容堂のへアメイクアーティストが、ど... -
☔ ロケ撮影・取材時に差がつく!プロの梅雨時期メイク直し術 〜印象を保つ、小さな工夫〜
湿気が多い梅雨の時期はメイクが崩れやすく、撮影や外出中に「思っていたよりも顔がテカってる…」「リップがなくなってる!」と焦ることも。とくに人前に立つ機会の多い方にとって、印象を整えておくことは信頼感にもつながります。今回は、美容堂のへアメ... -
☔ 湿気で乱れた髪も即リカバリー!プロが使うヘア直し小物3選 〜“整って見える”印象づくり〜
梅雨の季節は、朝きれいにセットしても時間が経つと「前髪が浮く」「毛流れがバラバラ」「アホ毛が出てくる」など、髪型が崩れやすくなります。とくに女性経営者のように人前で話す・写真に映る機会が多い方にとって、髪の乱れは印象の乱れに直結します。... -
☔ 梅雨でも崩れない!メイク持ちを良くする3つのプロのコツ 〜へアメイクアーティストが実践するベース作りの工夫〜
朝しっかりメイクしたのに、外に出たらすぐにテカってしまった。 ファンデが浮いてしまう。 そんなお悩みが増えるのが、湿度の高い梅雨の時期です。とくに撮影や講演など、人前に出る場面では、メイクの持ち=信頼感のある印象にも直結します。今回は、美... -
☔湿気に負けない!梅雨時期でも整うヘアスタイルの作り方 〜プロが実践する4つのポイント〜
梅雨になると「朝きれいにセットしたのに、出かけたらすぐ広がった…」「うねりが戻ってしまう…」というお悩みをよく聞きます。とくに撮影や講演など、人前に立つことの多い女性経営者にとって、髪型の乱れはそのまま“印象の乱れ”にもつながるもの。今回は... -
経営者を美しく見せる!プロが使う撮影用メイク小物ベスト3 〜細部が仕上がりを決める、撮影現場のマストアイテム〜
プロフィール写真や取材対応、講演登壇など、経営者にとって「見られる場面」は年々増えています。そんな時、プロのヘアメイクが必ずと言っていいほど持参するのが、“仕上がりの完成度を左右する小物たち”。今回は、撮影現場で活躍する3つのメイク小物をご...